こんにちは!
銀座の女性専用パーソナルトレーニングジムONCE(ワンス)の
オタク兼パーソナルトレーナーの中村圭佑です。
もう一人前の食事を食べたのに、、
またすぐに食べてしまう、、
食べたくなりますよね・・
すごく共感できる、。
その後に罪悪感が残ってしまう。
今日はその原因とダイエットについて。
結論!!!
食べる順番でコントロール
脂質とたんぱく質を別々
脂質と糖質は別々
にとるようにする。
日常の数々のストレス
食べた後もまだ食べたい!
食欲の衝動は
ホルモンにより調整されています。
これは心の動きと関連していて
ストレスホルモン→食欲増加
リラックスホルモン→食欲抑制
のリズムで調整されます。
次にポイントとなるのは
ストレスによりセロトニンという
心の安定ホルモンが低下し、
その結果食欲が増すということです。
食事で作られる安定ホルモン
安定ホルモンが低下すると
不安になったり、イライラしたり、
自律神経のリズムが崩れてきます。
この安定ホルモンは食事から作られ
糖質、乳製品、肉類により生成されます。
そして、ホルモンの生成には油が必要。
これが
スイーツや甘い飲み物、揚げ物等
高カロリーの食べ物を
たくさん食べてしまう、。
食欲が増していく原因になります。
この食欲は逆に有効に使うべき!
食べた後にまた食べてしまう、。
これは、
その食事で、身体が必要な栄養が
摂れていない時に起こります。
なので満たされるまで摂り続けます。
これは食べる順番でコントロールでき、
また、どれも食べ方次第で
ダイエットに効果的にもなります。
○脂質とたんぱく質を別々に摂る
揚げ物は衣+酸化されやすい油
これはダイエットにはマイナス
・柔らかめに煮込んだ魚
これに
・オリーブオイル、ココナッツオイルの
必須脂肪酸を含む油がベスト
○糖質と乳製品は別々に、割合で決める
比率では乳製品3糖質1がベスト
・無脂肪ヨーグルト80グラム(1パック)
・複合炭水化物である
ふすまパン、ライ麦パン、玄米を30グラム
とすると良い。
○魚油の食欲抑制効果
○柔らかい食べ物はストレス軽減効果
○無脂肪ヨーグルトの吸収抑制効果
○複合炭水化物の血糖値抑制効果
この準備食べると、
結果として量を抑えられ、満足もできる
ホルモンの流れが作られます。
実際コンビニで全部揃えると
意外にもシンプルで簡単なものです!!
私の思い通りのカラダにしたいけど
うまくいかない・・
そんな場合は体験トレーニングを
ご受講ください!!
<体験トレーニングはコチラ>
【推し活ダイエット!】お腹いっぱいなのに食欲が止まらない・・ストレス解消法
【推し活ダイエット!】お腹がすいていないのに食べてしまうのを防ぐ方法
【推し活ダイエット!!】朝から何も食べていない‥夜の食べすぎを防ぐ方法
【推し活ダイエット!!】フルーツで太る女性と痩せえる女性の違いとは
【推し活ダイエット!】主食抜きでも痩せない、太るのはなぜ??
【推し活ダイエット!!】飲み会の翌日の食事は抜いたらダメ!!